コインサイズの世界最小キーボード(十分実用的)が凄そう
Apple Watchは便利なデバイスですが、Apple Watch単体でテキストメッセージを打ち込むことはできません。理由は簡単で、ディスプレイサイズがソフトウェアキーボードを表示するには小さすぎるからです。 しかしこのような従来の常識は、上の画像のような「極小ソフトウェアキーボード」が実用化されれば覆ることになるかもしれません。...
View ArticleAppleの新型「Magic Mouse 2」と「Apple Wireless Keyboard」が間もなく登場か?
米国の連邦通信委員会(FCC)に提出された書類から、Appleが間もなく新型の「Magic Mouse」と「Apple Wireless Keyboard」を発表する見込みであることが明らかとなりました(MacRumors、9to5Mac)。 新型Magic Mouseには「Magic Mouse 2」という名称がつけられているのに対し、Apple Wireless...
View ArticleAppleのMagic Trackpad 2、Magic Mouse 2、Magic Keyboardが間もなく発売へ?OSコード中にヒント情報が見つかる
Appleが先日リリースしたOS X 10.11.1 beta 3のBluetooth設定ファイルの中に、Magic Trackpad 2、Magic Mouse 2、Magic...
View ArticleTickeys –メカニカルキーボードのタイプ音を堪能できるMacアプリ
「Tickeys」は、キーボードを叩くと同時にさまざまな効果音をスピーカーから流すことができるMac用アプリです(Reddit)。GitHubのリリースページからdmgファイルをダウンロードすることができます。 Tickeysを使用する場合、システム環境設定のアクセシビリティから「Tickeys.app」に許可を与える必要があります。...
View Article【Tips】ストレスを256倍減らす最低限のiPhoneソフトウェアキーボードの設定
iPhoneを使用する際、使わざるを得ないソフトウェアキーボード。 日本語キーボードはともかく、英語キーボードは日本人が英語を打ち込む際には不要な機能がデフォルトで有効化されているような気がします。 今回はiPhoneを使う上で欠かすことができないソフトウェアキーボードを、ストレスなく使用するための設定をご紹介します。 設定1: キーボードを減らす...
View ArticleOctoMouse –一日の頑張りを可視化できるキータイプ数、マウス移動距離測定アプリ
キーボードのタイプ数やマウスの移動距離を確認できるMac用のメニューバーアプリ「OctoMouse」。Mac App Storeで無料アプリとして公開されています。 OctoMouse カテゴリ: ユーティリティ価格: 無料キータイプ数、マウス移動距離測定アプリ。...
View Article【Tips】iPadで超快適なトラックパッド式カーソル移動を行う方法
iPadでテキスト入力時にトラックパッド風にカーソルを素早く移動する方法を説明します。 iPhoneではiPhone 6s/6s Plusといった3D Touch対応機種で利用可能な機能ですが、iPadでは3D Touchのかわりに2本指タップを使うことでこの機能を呼び出すことができるのです。 なお実行するにはiOS 9がインストールされている事が必要です。 実行方法...
View ArticlemacOS SierraでJISキーボードの「無変換」「変換」キーを使用する方法
Appleが公開したmacOS Sierraでは、Macユーザーの多大の支持を集めてきたキーボードユーティリティ「Karabiner」が動作しなくなるなど、キーボードの取り扱いに関連した大きな変更が行われています。...
View ArticleKeyboard Maestro - やろうと思えばなんでもできる?Mac用の超多機能自動化ツール
コンピューター使用時の生産性を向上させるコツは、できるだけ処理を自動化することにあるといえるかもしれません。定型文のコピペやアプリの操作など、普段同じような処理を何回も実行している場合は自動化の余地が存在するのです。 本日紹介するMac用アプリ「Keyboard Maestro」は、そのようなさまざまな処理を自動化できる多機能ユーティリティです。...
View ArticleKeypad Layout - 数字キーを利用して3x3のグリッドにリサイズできるMac用ウィンドウユーティリティ
Macで作業する際、各ウィンドウの位置合わせは意外と手間取る作業かもしれません。 本日紹介する「Keypad Layout」はこの位置合わせ作業をキーボードを使って素早く実行できるMac用ユーティリティです。 キーボードを使ってウィンドウを移動したりリサイズしたりという機能を提供する、いわゆる「ウィンドウマネージャー」と呼ばれるソフトは多数存在するのですが、Keypad...
View Articlewarpd - マウスカーソルをキーボードで素早く操作することができるmacOS/Linux用ユーティリティ
コンピューターを使って作業を行う場合、マウスやトラックパッドではなく、できるだけキーボードを使って操作することで、生産性を向上することができるといわれています。 OSやアプリには便利なショートカットキーが準備されていて、それらを覚えることでさまざまな操作を効率的に実行することができますが、残念ながらすべての操作をキーボードから実行できない場合もあります。...
View ArticleiOSのソフトウェアキーボードのマイクアイコンを非表示にする方法
iOSのソフトウェアキーボードには、音声入力をする際に使用することができる「マイク」アイコンが存在します(画像はFace ID対応のiPhoneのもの)。 音声入力自体は便利な機能ですが、普段あまり音声入力を使用しない人にとっては、誤タッチの原因になることもあり邪魔に感じている方もいるかもしれません。 今回はこのマイクアイコンを非表示にする方法を説明します。 マイクアイコンを非表示にする...
View Article